




insta360 one X2 の 風切り音対策と、マフラー音の音質アップ を狙って…
クリップ付きラベリアマイクをハンドルポスト周辺から、シート下に取り付けてみました
USB-Cタイプの有線は1.5mしか無いので、配線の取り回しにちょっとだけ苦労しました
試しに空ぶかし してみたところ、籠もる感じも無く音圧もちょうどイイ感じです
う~ん 気持ち低音が弱いような気もしますが、
安くてお手軽な音声収録用ですからあまり期待してはいけないのでしょうw
あとは実際に走ってみてウインドマフを追加で被せるとか、微妙な位置合わせで何とかしてみます
ちなみにケーブルを纏めるのにダイソーの猫型🐱 面ファスナーを使ってみました🐹
黒ネコと白ねこ計4匹で100円でした