
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス








近くばっかりや!
今日はどうなん?
いや、いつも通りグズグズしてる。
かなり疲れが溜まってるのか
目覚ましを消してから目覚めが遅くなった!
でもやっぱり乗りたい。
11:30スタートしますが、こんな時間じゃ何処にもいけないな!
この前走った時指先が冷えて痛かったからハンドルカバーをします。
早いかな?
先ずは吞吐ダムへ
誰もいませんね。

へそ公園に向かいますが、急に思い出して…
そうだ篠山に行こう、小豆を買いに行きたかったんだ!
今年のは11月下旬だから去年のがあればいいのだけどね。
西脇から篠山目指します。
途中
コスモス畑があったので

良い感じでしょう。
(o´∀`)b
諏訪園本店で最後になるだろう栗餅を食べ店の人に大納言小豆が何処で売ってるのかを聞いてみます。

栗餅と茶通を頂きました。
店のオーナーに聞いてみたらJAがやってる味土里館か小田垣豆商店にはあると思うって。
じゃ行ってみます。

味土里館は、大納言小豆売ってたけど200グラム1025円
高いし少ないね。
鍋でゼンザイを炊くのだったら250か300グラム位はいるからなぁ。
じゃ城下町の小田垣豆商店へいってみよう。
平日なのにいっぱいの人
カフェでパフェ食べたかったのに
あ~丹波大納言小豆だ!
こちらは、300グラムで1025円だったから買います。
ついでに黒豆も
同じ値段だった。
店員の女の子が小豆と黒豆のレシピをくれました、それと錆びた釘の入った袋もね。
黒豆枝豆は、いかがですかってね。
σ(^◇^;)
この前沢山採ったからなぁ
しかし、モンブランかパフェ食べたかったなぁ。

中は薄暗く良い感じでした。

さて、吞吐ダムへ。
15:30家に戻ったら4時過ぎになるね。
しかし、今日は暖かかったなあ。
汗ばんでる。

で、買ってきた大納言小豆と黒豆です。

今日は161.1kmしか走れなかったよ。
音水渓谷にも行きたいけど、今は危ないね熊が出没してるから。
もう少し冷えてからにします。
燃費メーターアベレージは、36.2km/L実燃費は、33.42km/Lでした。
総走行距離数は、23846kmになりました。
兵庫県って良いね、北と南に海があり気候も違うし山々も川も湖も
食材も沢山あるし、最高だよね。
でわまた(o´∀`)b