
Suellen🏳️🌈
▼所有車種
-
- GN125
【フォロー自由!フォロバするかは私の自由】
ブラジル生まれ、日本育ちのハーフです('91生)
長い間「生きてるのが苦しい」と思う日々を送っていたところ、27歳の時にメラノーマ(皮膚癌。幸いステージ0の早期)の告知を受けました。
お望み通りに死神が迎えに来たはずなのに、それがきっかけで色んなことを考え、感じて、それまで見えていた世界が違うものに見えるようになりました。
告知から約2年後、ずっと憧れていた「バイク」という乗り物を相棒に迎えたら、人生にほんのり楽しみが加わりました。今では死神との鬼ごっこをバイクに乗って楽しんでます!!
好きなもの :
・バイク、自転車
・チョコレート
・音楽
・NEW ERAのキャップ
その他 :
・(L)GBT
・ 27歳の頃から中度脱毛症の治療中
・メラノーマは経過観察中 → 完治しました!









やった〜!!!😆⤴️⤴️⤴️
タコメーターギアからのオイル漏れ、直せた〜!
オイルシールも前みたいに駄目にすることなく、
無事にできた!!✌️✨(この前は悔しかった😂)
前回、準備不足だった“黒いパッキン”なんだけど
回収したボロボロのものを、なんとか定規で測ったら
「カクダイ フッ素ゴムパッキン 794-048-13」が
サイズ的に合いそうだったので使ってみた✨
ほんの少し外径が大きいようにも思えたけど、
画像5枚目の通り、うまく嵌まった〜!!😄
皆さんの整備記録にも、ググってみても純正品の品番や
汎用品の情報が出てこなくて、少し焦った💦
古いやつを捨ててなくて、本当に良かったな〜😶
実は水回り用のゴムパッキンで代用しようとしたけど
高温部分に使っていいのか不安に思ったのと、
たまたまホームセンターに欲しいサイズがなくって。
だから「せっかくだし後から問題になるよりは」と思って
高温部分に適切な材質を調べて、通販で購入した🚚
すごく小さなことなんだけど、
知識がついていくのが、めちゃくちゃ楽しい😄
タコメーターもちゃんと動いてて嬉しい!!
(各パーツを付ける前にエンジンオイルを塗ったけど
これが合ってるかは、ちょっと不明)
【タコメーターギアのオイル漏れ整備で使用した物】
・カクダイ フッ素ゴムパッキン 794-048-13
・オイルシール 09289-05002
・Oリング 26451-45000
追記:
フッ素ゴムは他の合成ゴムに比べ、卓越した耐熱性・耐油性・耐薬品性を有するゴムで、オイルシールに使われることが多い素材だそうです。用途によって適切な種類のフッ素ゴムがあるとのこと。