
kazusan
アラフィフライダーです。
備忘録代わりで投稿しています。
2021年2月12日からカワサキ/メグロK3がメイン車輌です。
実動車はPCX160、その他RZ250とZ50Aをレストア(頓挫)中。
最近カワサ菌の侵蝕が激しく、SRX250をドナドナしてエストレヤファイナルエディション購入してしまいました。








「SSTR Green Label 奥能登SUPPORT GAMES」 2日目も小雨模様のためカッパを着てのスタート😅
WP立寄は10ヶ所クリアしているので、まずはSWP3の道の駅 赤神を目指す。
途中寄り道をして、のと鉄道七尾線笠師保駅で
NT200形気動車とツーショット🚃
道の駅 赤神ではなんと水分補給スポットが設置されていて嬉しい心遣い。
そしてSSTRロゴ入り輪島塗カップによるコーヒーをいただき、フグの唐揚げをパクリ😋
帰路につきながら、トトロ岩とSSTR CAFEに立寄。
残念ながら千里浜なぎさドライブウェイは、2日連続の通行禁止でした😱
中央高速道ではお決まりの小仏トンネルで渋滞にはまり21:00に帰宅。
総走行距離1292km・イベント走行距離894kmの旅、無事終了しました☺️