
ケイシス
基本的に走るのも好きですが、バイクいじるのも好き。
そして個人で4台所有してる変態さん(笑)
数年前から山口→愛知→滋賀と転勤して今は滋賀県の近隣地域の走る道を手探りで探してます。








地元の友人からツーリングの誘いがあったので有給を会社に叩き付けて出発。
初日、まずは大坂南港へ、しかし途中で雨予報だがうまく行けば回避出来そうなので早めに移動開始。
走行中は降られなかったが乗船待機中に雨…(でもそれだけ)
二日目、フェリーに揺られて九州の門司港到着、そこから友人と合流して宿を目指して出発!
だが季節を甘く見ていた…予想以上に寒い!(友人いわくこの一週間で気温が下がったとのこと)
途中、「世界一大ブランコ」によって乗ってみたが…三往復で酔う感覚に襲われて終了。よくよく見ると昔の電柱(木製)を再利用したもので、大中小と3つあるのでどれでも童心に帰れるかな?
その日の晩は「久住高原コテージ」で一泊、猫の出迎え(?)もあり控えめに言ってロケーションが最高!
三日目、観光メインのツーリングになりアチラコチラとまわったが一番だったのは「旧豊後森機関庫 転車台」アニメの「ラブライブ サンシャイン」の映像で使われたとのことで「豊後森機関庫ミュージアム」にキャラクターも展示されていた。もちろん機関車にまつわるものも。
友人達との楽しいひとときもあっと言う間に過ぎて行き門司港の最寄りの高速PAで解散・お見送りをして自身は門司港フェリー乗り場に移動、手続きを終えて乗船完了。
明日は自宅に帰るが気分はリフレッシュ出来たので良し!