ケンさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ケン+上野村~佐久南インター~八千穂高原インタ)
  • ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報
    ケンさんが投稿したツーリング情報

    上野村~佐久南インター~八千穂高原インター~麦草峠~白樺湖~ビーナスライン

    国道254で佐久あたりまで来たけど既に相当寒い⛄
    国道で二番目に標高が高いだけあってもう麦草峠近辺は冬の気候でした

    今日は電熱装備の実験のため標高が高いところへ
    とりあえずビーナスラインへ❗
    ・USB型のグリップヒーター 
    ・コミネ電熱インナーパンツ(バイクバッテリー給電)
    ・電熱ベスト 専用バッテリーか変換コネクタでモバイルバッテリー給電

    以外と安かったグリップヒーターが暖かい♨️
    固定が甘いのでマジックテープで補強
    これは気温10°位までなら使えそうかな

    電熱ベストはワークマンで4000円くらい、満足な使い心地

    コミネのインナーパンツはバイクバッテリーから電源を取ってるからか暖まりかたが段違い♨️
    スイッチが3段階で一番弱めで使っていたんだけど足は暖まりがほぼ無いのはイマイチかな

    こういう装備はバッテリー上がると怖いので気軽に使って良いのか分からない…
    小型~中型バイクでこういうバッテリーから電源とってる方々はどうしてるんだろう…
    こまめにバイクのバッテリー充電はしてるけど電圧計をつけるべきなのかなあ

    色々気付きを得られたツーリングでした🤔

    バイク買取相場