
ももた
2021年6月普通二輪デビュー。
香川県育ち、愛知県在住。
東海地区をトリッカーでトコトコ走ってます。
スズキ|Verde→ホンダ|Little Cub→ヤマハ|tricker






今日は一人で長野県松本市の白骨温泉へ。
昨日の雨から気温がぐっと下がって寒いので、日帰り温泉に行くことに。
標高が上がるにつれて美しい紅葉の景色。
白骨温泉の気温は5℃。霧雨が降っていて寒い。
硫黄の香りのする乳白色のお湯で、熱すぎず湯上がりもホカホカで最高でした。
こちらの露天風呂、駐車場近くの橋から男湯は丸見えなのでご注意を。女湯はスダレで囲われています。
温泉粥というものがあったので食べてみる。
塩、味噌、温泉卵付き。ほんのり温泉の香りとお米の甘みでうまー。
林道安曇奈川線を走り、乗鞍岳展望地へ。
途中も紅葉が美しくて、乗鞍岳も!と思いましたが霧がかかって見えず…。
晴れたら絶景だろうな。残念。
その後の道も紅葉が美しくて、何度も止まって眺めたり写真を撮ったり。
この辺りの紅葉は今が見頃かな。
温泉と紅葉の景色に癒されました。