
今日も盲腸(妄想)中
日々バイクのドッキングを夢見て妄想中+創造中?
CBR150(GN125へ)
GN125H→ジェベル125へ進化(良い実験台)
エイプ→ただ今進化中
NC700X(なんちゃってアドベンチャーをアドベンチャーとして使い倒す?)

暖冬のおかげで
※メインは大石公園からの富士山
今年は暖冬。
聞いてるだけじゃなく、体感にもそう感じる。
なんとなくこの感じなら、この時期でも富士山行けちゃう?
なんて思って、雁坂トンネルの気温とか天気予報を見てみると、なんか大丈夫げ…。
じゃぁ行ってみっか?で、本日。
全国的には大荒れらしいけど、関東周辺はそんなこと無さそうだし、ってことで出撃!!
出発→~~雁坂トンネル→フルーツライン→国道137号→大石公園→忍野八海周辺→パノラマ台→道志みち→和田峠→名栗、山伏峠→道の駅芦ヶ久保→~~到着
大丈夫げとは言え、寒くて苦行にでもなるかと思ったけど気温では大丈夫だった。。。
しかし、ちょっと想定外の所で苦行になってました。
今度富士山周辺行くのは暖かくなって桜かな~。梅かな~?
今回北側で、南側も行ってみたいけど遠いな~。
走行距離 約350km
給油量 約10L
最近ちょっと落ち込んでたけど、エアフィルター掃除の効果?凍結に気を付けてゆっくり目走行?なんかが効果あったみたいで燃費回復。
それでは!