
Suellen🏳️🌈
▼所有車種
-
- GN125
【フォロー自由!フォロバするかは私の自由】
ブラジル生まれ、日本育ちのハーフです('91生)
長い間「生きてるのが苦しい」と思う日々を送っていたところ、27歳の時にメラノーマ(皮膚癌。幸いステージ0の早期)の告知を受けました。
お望み通りに死神が迎えに来たはずなのに、それがきっかけで色んなことを考え、感じて、それまで見えていた世界が違うものに見えるようになりました。
告知から約2年後、ずっと憧れていた「バイク」という乗り物を相棒に迎えたら、人生にほんのり楽しみが加わりました。今では死神との鬼ごっこをバイクに乗って楽しんでます!!
好きなもの :
・バイク、自転車
・チョコレート
・音楽
・NEW ERAのキャップ
その他 :
・(L)GBT
・ 27歳の頃から中度脱毛症の治療中
・メラノーマは経過観察中 → 完治しました!







素人整備の続報✋
結論から言うと……。
タコメーターギアのオイルシール交換に挑戦して
新品のオイルシールを駄目にした😶笑
しかも、タコメータケーブルを抜いた瞬間から
随分とズタボロな状態なのが分かったけど……
中を覗いて、さらにビックリ!!
「何や、この黒いのは。……え、パッキン…?
このボロボロのやつ、パッキンか〜い!!😵」
…てことで、今日で作業が終わらないことが確定。
このパッキンは準備してなかった…。というか、
そもそも調べる中で、一切出てこなかったし😗
ぶーぶー🐽言いながら手を進めるも、
古いオイルシールがどうにもこうにも、一向に取れず…。
最終的に、運良く持ってた丁度いいサイズのボルトを
タコメーターギアが抜ける側から挿しこんで、
コツコツと叩いて外した💪✨
(ちなみに、支障ない程度の小キズが内側についた。
挿し込むのはボルトじゃなくて、長めの丸棒が良さそう)
あまりにも取れんから「そういうもん?🤔」って思って、
新品のオイルシールを捩じ込んで悪くしちゃった…😣
綺麗に取れると、最後の画像の通り。
…で、
今日はタコメーターギアのOリングだけ交換。
上手いこと出来なかったなぁ〜…。でら悔しい…。
3枚目の画像の黒いパッキンの品番、ご存知の方いたら
ぜひ教えてください。宜しくお願いします✨
追記:
いくら調べてもスリーブの中に残されてた黒いパッキンの事が出てこない…。もしかして、タコメーターケーブルの方のパッキンなのかな?謎のパッキンやわ〜。そもそも入れる必要がないものだったりして……😱