
なお
▼所有車種
-
- Ninja 1000・Z1000SX
岐阜県民の男性。二児の父です。半世紀生きました。文系ですが機械ものが好き。基本的に日帰りソロツーしてますが下手くそです。出かけた先で話しかけられると人見知りの裏返しでよくしゃべります。
オカメインコさん飼ってます。名前はシロ。
愛車履歴
学生時代→バイト先の先輩から5万で譲ってもらったドノーマルTDR50
↓
長ーいブランク
↓
40代前半→ヤフオクで買ったいろいろカスタムされたTDR50
↓
またしてもブランク
↓
一念発起して普通二輪と大型二輪免許取る
↓
初っ端からMT-09
↓
NINJA1000(2019)に乗り換え










22日の湖北みずどりステーションでのミーティングに向けてちょこっと愛車のお手入れしようと思い岐阜2りんかんまでケミカルを見に行ってきました。チェーンクリーナーとワイヤーオイルをゲット。
タイチのRSS011、、、まったく同じのを1年前に購入してまだもったいなくておろしていません。しかしえらく高いですね💦Amazonで買うより五千円くらい高い🤔
帰宅してクラッチワイヤーの清掃と注油しようと思いましたがクラッチ側のワイヤーエンドがカウルに隠れててウエスなどをあてがえない🤔レバー側の固定ネジ(?)もえらく固くてプライヤーかなんかで掴まないと回りそうもない。、、、ということでレバー握って隙間からスプレーするだけにしました。手抜き😅今度レバーのグリスアップするときにまとめてやります。
あとはチェーン清掃しました。買い置きのラベンのホワイトチェーンルブを初めて使ってみましたが、うーん、これはその名の通り白く残りますし粘度がかなり高いですね。飛び散らないのはいいのですがあんまり好みではないかも、、、
あとうちのオカメインコさんが卵産みました🥚
でも暖める気はないらしい😅