
796jun
🇺🇸1946 Knucklehead 46FL
🇯🇵1969 Super Cub C50 行燈カブ
🇯🇵1969 Super Cub C70 行燈カブ
*カブ旅、キャンプ、林道ツーリング好きです♪










『カブ屋のカブツー(中国地方 前編)』
今回の『カブ屋のカブツー』は中国地方(山陰)の旅♪
まずは前日の夜中に岐阜メンバー2人で関西メンバーとの合流地点である大阪へ向かいます。
翌日の早朝4時に関西メンバーと合流!大阪は高槻にある『PRESS MOTORCYCLE』から4人で鳥取を目指しスタート!
亀岡→南丹→京丹波と黙々と走ります。京丹波でもう1人関西メンバーと合流し、5台で綾部→福知山から朝来(あさご)へ向かう道中、先頭を走るイエローの行灯カブのY君の荷物が荷崩れしそうになり、急遽道の駅へピットイン!その時、荷崩れとは別のトラブルも同時に発生…。エンジンからゴロゴロとかなりの異音が…😱
テンチョがその異音を聞くなり「クランクが逝ったな💀」と…🤣それを聞いた彼も顔面蒼白…🥶🥶🥶
その場でクランクは修理できないので、少しペースダウンしエンジンを労わりながら目的地へ向かいますw
朝後→養父を過ぎた辺りで昼食🍜R9号沿いにあるレトロ自販機の「うどん」をいただきます。ボリュームもあり、出汁も美味しくコレで🌯350円は安いっ😋
体もポカポカになり、腹も満たされたので、いざ出発!R9をひたすら北上!順調な旅に見えましたが…。
R178→日本海沿いのR128へ。日本海の大絶景を眺めながら七坂八峠の登りに差し掛かった時…事件が!
イエローの行灯カブのY君が突然エンジンストップ…。たまたまストップしたのが、七坂八峠展望台だったので、待避所でエンジンを掛けようとするも…キックを踏み下ろせない…ハイ…ついにココでエンジンが逝きました🤣🤣🤣
こうなると、もう自走は無理なので、彼は残念ながらココでリタイアに…😭幸い近くにJR山陰本線の駅があり、テンチョのカブにタンデムして駅へドナドナされて行きました〜👋🏼👋🏼👋🏼
※本音は彼もみんなも最後まで一緒に走りたかったですが、今回は応急処置できないトラブルだった為、残念ながらリタイアに…😭バイクは壊れても幾らでも直せますが、体は二度と直せませんからね…。苦渋の決断でしたが、彼に大きな事故・怪我も無く本当に無事で良かった😌(次回必ずやリベンジしましょう👍🏼)
今回もう1人、広島から参加の @teramonkey23 さん。instagramを通じて友人になった彼は、趣味・趣向も良く合い、バイク・キャンプ・下ネタをこよなく愛すアウトドアマン!🤣🤣🤣
『鳥取砂丘』で合流予定でしたが、Y君のトラブルにより、急遽七坂八峠展望台で合流🎵
いよいよ本日の目的地『鳥取砂丘』へ向かいます。日本海の大海原を眺めながら砂丘道路を暫く走って無事到着〜♪
※ 鳥取砂丘は、鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘。山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、南北2.4 km、東西16 kmに渡り広がる。1955年に国の天然記念物に、2007年に日本の地質百選に選定され、大山と並んで鳥取県のシンボルの一つなのだそう。
『鳥取砂丘』は初めて訪れましたが、そのスケール大きさと、大パノラマで迫力満点!本当に素晴らしいスポットなので、是非一度足を運んでみてください👍🏼✨
暫く砂丘を堪能した後、岡山県にある『のとろ原キャンプ場』へと向かいます。果たして…今回はどんな『酒の宴』になるのか⁉️
後編へ続くー。