
山田うどん
武蔵国の川越出身でございます。
大和国がとても美しく、奈良の都へ憧れて…
「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」
「みかのはらわきて流るる泉河 いつみきとてか恋しかるらむ」
現在は山城国と大和国の国境付近に在住しております。





四国上陸の記念にラムちゃんに会って来ました。
道の駅日吉夢産地に住むラムちゃんは「家内安全」と「安産祈願」そして「縁結び」の願いを叶える鬼さんです。
老若男女に関わらず、ありがたい鬼さんですネ♪
ところで「うる星やつら」のラムちゃんのビキニは「なぜトラ柄」なのでしょうか?
古来、日本では時刻や方角を十二支で現していて、災いは鬼門の方角(北東)から来ると信じられていました。
十二支で現すと、北東は丑🐮寅🐯の方角ということになります。
それで、鬼(ラムちゃん)にも、牛のような「角」があって、寅の「ビキニ」を着てルンですネ。
ちなみに「鬼のパンツは良いパンツ、強いぞぉ〜強いぞぉ~」っていう童謡は元々の曲はイタリアの「フニクリフニクラ」の替え歌なんですヨ。