出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(出雲のオニク+10月11日から13日に四国ツーリングへ)
  • 出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報
    出雲のオニクさんが投稿したツーリング情報

    10月11日から13日に四国ツーリングへいってきました。(二日目)

    高知県高岡郡中土佐町にある天満宮前キャンプ場でキャンプ泊
    朝は5時半に起きた。
    テントの撤収のときに楽になるように持ってきたタオルでテントの水滴をふいた。その間にお湯を沸かして朝食の準備

    気がつけば8時を回っていた。
    テントがなかなか乾かない、でも濡れたままでは撤収したくない。
    とやってるうちにどんどんと時間が経過して結局、キャンプ場を出発したのは10時を回っていた。後に思ったが連泊をすればよかった。

    10時半に道の駅『あぐり窪川』に到着したら前の日からよくあう広島のライダーさんがいた。軽く挨拶をしてお別れをした。お茶を仕入れてスタンプをいただいて次にいく

    11時過ぎに道の駅『なぶら土佐佐賀』に到着
    食事コーナーの数量限定の文字が目に入る。カツオのはらんぼという希少部位らしく美味しそうだから頼んでみたら、脂が適度に乗っており美味しかった。
    また近くに寄ったときには食べたい一品
    気がつけば長い時間いてしまった。でたのが12時前になってしまった。

    その後、道の駅『ビオスおおがた』に寄ってから足摺岬によったがカメムシの大量発生で顔にカメムシが飛んでくるカオスな状態
    気持ち悪いので写真だけ撮って退散

    14時に道の駅『めじかの里土佐清水』、14時半に道の駅『大月』、15時に道の駅『すくも』についた。
    ともに時間が押しているのでスタンプをいただくだけにした。

    予定では四国カルストの姫鶴平キャンプ場に行くつもりでしたが、『すくも』から2時間程度かかる距離なのであきらめて四万十川キャンプ場でとまることにした。

    16時過ぎに『四万十川キャンプ場』に到着
    平日なのでさすがにキャンパーも少なくテントが自分のをあわせても4張しかなかったので広いキャンプ場を占領状態。

    夜は、夜は『四万十いやしの里』で念願の温泉に浸かってお土産やさんにはいったら総菜がすべて半額になっておりいっぱい買い込んでしまった。
    食べ過ぎました。

    二日目の走行距離 250km


    バイク買取相場