









2日の休みを有意義に(//∇//)
天気予報は午後から晴れ
午後から出かけても楽しめるとこは
そうだ!
かなり前に 曇り空で見えなかった 橋杭岩からの日の出をみにいこう(≧∇≦)
って 宿がとれたらいってもよい?と チビに確認。
はいはい、とめてもいくんでしょって いわれて、てれぺろ(//∇//)
奇跡的に、ラストワン 空いてました"(ノ*>∀<)ノ
行けってことよね。
思っていたより早くに 雨も上がり10時頃 出発。
富士山は、ほぼ高速移動だったので、和歌山には下道で。
42号真っ直ぐいけば早いのに、結局、いつもの道を選んで遠回り
でも、素敵な景色に出会えるので良いのです。
お昼は、熊野市民がおすすめしてくれた しらさぎ亭へ。
ここに、シャーベットもついて 税込1210円 ご馳走様でした。
何故、自分が熊野が好きかって?
みよ!!
この青い海!!!
The 熊野 BLUE
昨日は、日本一の富士山をみたので、今日も 日本一を。
この ぶつぶつ川は、日本一短い 川なのであります。
はい、なんじゃらかんじゃら楽しんでいる間に 橋杭岩へ到着。
とりあえずチェックインして、夕飯たべてから
第2弾のお楽しみは…
串本駅にとまる パンダくろしお号と、もうちょいさきの、尾鷲牛乳のソフトクリーム。
最南端の駅で パンダをみてから20時までやってるソフトクリーム。
暗すぎて 店が分からんうえに、イートインスペースもないから、真っ暗の 路肩にバイクを停めて 真っ暗闇で、ソフトを頂く。
不審者にしかみえない(≧∇≦)
さっさと宿に戻って、寝るべ