
たかちゃん?
53歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車を買いました。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式
現在
15年式
全て中古です。







輸入バイクの展示試乗会が天保山付近であるということで、阪神高速の乗り放題を利用して行きました。
偶然見ず知らずのパニガーレさんの後についていくことになって、隣に停めました。気になる単車の写真撮りました。
アプリリア、かっこいいですが同じような単車はもういいかな。DUCATIよりも乗りやすそうです。エンジン音もおとなしめ。DUCATI のようにガチャガチャいわないです。
トライアンフの2500cc大迫力。自動車みたいに排気量で税金高くならないのかな。
モトグッチのツイン。若い女性にも人気らしいです。確かに落ち着いた雰囲気がおしゃれです。ツアラーモデルもありました。
インディアンのFTR。これが一番気になリました。アメリカではダートトラックのレースが盛んで、そのレプリカらしいです。丁寧に教えてもらいました。レプリカ、の響きがさらにいいです。コンパクトですが、1200ccあります。
でも、今のところパニガーレが面白いです。