
ヒデさん
▼所有車種
-
- VanVan 200/Z
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています










グリップラバーの交換
昨日の作業中に気付いた、グリップラバーの摩耗
確か以前にヤフオクで購入したハンドルスイッチに、もう少しマシなグリップラバーが付いていたのでは?と思い、パーツのストックBOXの中を探したら、やはり残ってました👍🏻
早速、一旦ナックルガードを取り外し、左のグリップラバーから交換
特に何の問題も無く、サラッと交換終了したので、ついでに延長したナックルガードのステーを、黒に塗装しておきました
右側も、同一車種の物なのでグリップの中のスリーブごとの交換でOKなので、これも直ぐに終わり、仕事に行くまで時間が有るので、ついでにスイッチホルダーのアッパーも交換する事にしました
これは、先日も書いたのですが、ハンドル交換の時に回り止めのピンの入る穴を開ける時に少しズレたので、ホルダー側のピンを削って対応していたので、少し角度が手前にズレるけど、やはりピン付きのホルダーに交換する事にしました
まっ、これもキルスイッチの付け替えだけで、簡単に終了
後はナックルガードを元通りに取り付けて完了
(*`・ω・)ゞ