
わさび漬け
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです




昨日、午前中から
浜松市バイクのふるさと2023に
行ってきました。
目的は動画サイトで見たトライアルが目当てで
実際に見て凄く感激しました。
来月はバイクの集いイン浜北2023を
プレ葉ウォーク浜北で
来月開催するみたいです。
今日、浜松にて初期RZと、すれちがいました。
RZとは一年に1度も見ないので
悲しいやら嬉しいやらです。
複雑なお知らせ
走行中にタンク下周辺からパコって音が鳴り
最初はホーンか何かの緩みだと思い
緩んだホーンを締めましまが
昨日浜松からの帰りにも鳴り
気になった排気漏れを直そうと思い
チャンバーを外したら
キック側シリンダーに
抱きついたような跡が見えました。
前回、傷を手ホーニングで修正をして
ボーリングに出さなかったので
その "つけ"が回ってきたようです。
せっかくのシーズンインでは無く
メンテナンス期間に入りそうです。
またシリンダーとピストンを外したら
また投稿します。
またRZには乗れなくなるので
ママチャリ生活に突入です。