
Flat Island
近県の方、似たジャンルの車両を楽しんでる方等、無言フォローさせて頂いてます。
ご了承下さい。
山口県を中心に九州~中四国のツーリングを楽しんでます。
基本ソロツーリングです。
1985年式 175cm 70kgの中肉中背スペックですw
2025年 ニックネームを変更しました!
【バイク所有歴】
高校時代
セピアZZ>マグナ50改88>XJR400R
大学時代
CBR1100XX>ゴリラ50改88
時が約10年経ち…
スーパーカブ90>XTZ125>スーパーカブ110(JA07)>スーパーカブ110改125(JA07)>クロスカブ110(JA45)>200DUKE>ジクサー250>ハンターカブ125(CT125)>スーパーカブ110PRO(JA42)>CB125R>CB200X>Vストローム250SX




【メンテナンス記録】
今日タイヤ交換の依頼に出します😆
購入して10か月9300km走行しました!
セミブロックタイヤなので一見溝がまだまだあるようにも見えますが、基本幹線道路を延々と走るツーリングスタイルなため、タイヤ中央のスリップラインがもう少しで見えそうな状態です。
週末ツーリングのみ、200km〜500kmの中距離ツーリング主体の走り方だとCB200Xの純正タイヤは10000km〜12000kmで交換時期ではないでしょうか🤔
同じ車種にお乗りの方の参考になれば幸いです😊
次のタイヤはIRC RX-02🛞
ロングライフに定評のある日本製ツーリングタイヤです😆
作業を依頼するのは山口県防府市にある「タイヤガレージナカムラ」さん!(写真は先日見積もりに行った時のものです)
持ち込み可の貴重なショップです😆