

トライデント660はご存知の通り(オーナーさんはね)ヘッドライトが丸型なので、ウインカーも丸型にしたく、ボンネビルのLEDウインカーをとりあえず一組(中古でもなかなかのお値段!)購入
ポン付けは期待してませんでしたが、手間かけが二つ
手間その一 絶望的に配線が短い!がこんなのは別に構わない
手間その二 ちょっと面倒なのはステーへの取り付けで、純正は表からボルト通して裏でナット留め
ボンネビルのウインカーはウインカー本体にネジ山切ってあるので、裏からボルト締めする方式
ウインカーステーの構造からしてスポッとボルトを入れられない…
●ステーを加工するか(精査してないけど)
●ボンネビルのステーを買うか(億万長者なら買っちゃうけど)
●ウインカーとステーをボンド的なモノでくっ付けちゃうか…
無精なので手っ取り早くくっ付けちゃいそう(笑)
ちなみに電気的に何の問題もなく点滅しました
純正よりボンネビルの方が明るい気がする