いしたかさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(いしたか+沖縄一周グスクツーリング 社員旅行で沖縄)
  • いしたかさんが投稿したツーリング情報

    沖縄一周グスクツーリング
    社員旅行で沖縄に行きました。せっかくなので、レンタルバイクで沖縄一周。城跡好きな自分としては、沖縄の城跡めぐりも楽しむべき予定を立てた。
    朝8時に那覇のホテルを出発。まず豊見城公園から県道7号でひめゆりの塔に行き、ここから国道331号を北上。南城市で城跡が4か所ありのんびり感動しながら、石の城跡のすごさにびっくりし、さらに北上して国道329号へ。中城城跡を見学。ここで40分も時間を費やし、すでに11時。ちょっとまずいなと思いつつ、北上し沖縄市へ。ここからうるま市の勝連城跡へ。ここから海中道路を目指したが、すでに13時。まだ100kmしか走っていない。沖縄県の1/4ぐらいしか走っていないので、一周が難しくなると思い、ここから走りに変更。目指すは辺戸岬と今帰仁城跡。
    再び国道329号に戻り北上。基地反対を訴えている人たち、米軍基地を横目にひたすら走り、国道331号に。さらに県道70号で山道のクネクネ。立派な小学校があるけど子供がいるのかな???と思い、ひたすら何もない夜は真っ暗だろうと思われる外灯の無い道をひたすら走り、16時に辺戸岬に到着。
    チョット休憩して、国道58号を南下。58号から国道505号に入り今帰仁城跡へ。ここに17時35分到着。あまり広くないので急いで見学。なかなか城壁が立派で感動しながら、18時にここを出発。18時に日没となり辺りは真っ暗。
    国道505号、国道449号、国道58号を走って那覇に到着。ライトアップされた首里城を見てホテルに。すでに21時30分。
    思ったより距離がありました。
    沖縄の道路は暗く、そして道は広いけど車のスピードが出てるので、夜道を走るときはくれぐれも注意した方が。街中は少し良いけど、街を離れると、外灯が無いから真っ暗。バイクのライトでは道がわからない。そして、車のスピードがで出るから慣れない道は疲れるという感じでした。

    バイク買取相場