ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+またしても大失態❗️ 先日、やっと探し)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

    またしても大失態❗️

    先日、やっと探し当てて購入したヤマハの250用のフロントスプロケットの後日談です

    スズキ バンバン200用には歯数の異なるフロントスプロケットが設定されておらず、♯520チェーン用で、16歯、取り付け部が6角のスプラインタイプという条件でネットを探し回り、やっとたどり着いて買ったスプロケットですが、いざ交換しようと、チェーンとスプロケットの間に角材を噛ませて、ボックスレンチに長めのハンドルを付け緩めようとしたが回らず、1.2mのパイプをレンチにかぶせ、ギヤを入れて後輪ブレーキ踏みながら えいっ!と力を入れて回したが、それでも回らず 諦めて交換は保留しておりました
    先日、別件で友人のBikeショップに寄った時に その話をしたら「インパクトレンチ貸したげるから持って帰って試してみたら?」とのお言葉に甘え、バイクに積んで借りて帰り、早速作業開始
    流石はインパクトレンチ! 一瞬で緩めることが出来ました😅
    直ぐにアクスルシャフトのアジャストを戻してチェーンを外し、スプロケットを取り替えて、、、、

    アレっ!? 見ると、スプロケットのスプラインの内寸が、バンバンのドライブシャフトの外寸と同じくらいで、穴の大きさが、ひと周り大きい
    これでは取り付け完全に無理やん!

    インパクトレンチを借りる時に、「32mmとかのボックスは持ってる?」と社長さんが言っていたけど、以前に私が外そうと思った時に使ったのは、確か27mmだったと思ったのですが、その時は「へぇー、メーカーでナットのサイズ違うんだね」程度に思っただけでしたが、ヤマハとスズキでは、ドライブシャフトの径自体が違ったのね
    ( ˙꒳​˙ )ナルホド

    ということで、またしても大失敗をやらかしてしまいましたとさ

    バイク買取相場