
ドラ
▼所有車種
-
- Z1000
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。






Z1000 リアスプロケット、チェーン交換。
シャフトボルト、偏心カム周りが錆で固着してて回らず、タイヤを外すして錆びとりするまで3時間。
チェーンジョイントは一個無事にカシメて、二個目をカシメたとき・・・
アンビルが壊れて、ピンが抜けて・・・
試行錯誤でなんとかピンを入れて、プレートの圧入に問題ないこと確認して
プレート圧入の時に使う圧入プレートでピン裏を抑えてかしめて、最後の一押しで本体のボルトが破断して。
カシメは基準値内になったし、プレートの圧入長も問題ないから作業はギリギリだけど無事に終了。
友達の手伝いがなかったら終わらなかったわ。
工具はデイトナだったんだけどなぁ。
だけど、スプロケを48→41にしてめちゃくちゃ乗りやすくなったし、ゴールドでカッコいいし。
足回りのリフレッシュができて気持ちいいし、楽しかった~😁