ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+ちょっと強引だけど 先の記事に書いた、)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

    ちょっと強引だけど

    先の記事に書いた、GN125の中古キャブレターをバンバン200に何もせずにポン付けしたら普通にエンジンが掛かったので、もしかしたら普通に走れるのでは無いか?と思い、確かめてみることにした(私の勝手な検証なので、良い子は絶対真似しないように!)

    試運転するに当たり、エアクリーナー側の口径違いによる隙間を何とかしないといけないので、バイク置き場に転がっていたウレタンの緩衝材の切れ端を隙間に巻き付け簡易的に隙間を塞いでおいた

    天気が悪くなり雨が降りそうになって来たので、取り敢えずシートを付けて急いで試運転に!

    走り出して直ぐにエンストするかもと思いながら出たが、全くそんな兆候は無く、ごく普通にスロットル開度に合った速度で加速するし、信号待ちで停車している時も、エンストする様子は見られなかった
    信号が変わり走り出し、そのまま坂道を少し登り、近くの貯水池の横に出て、一旦バイクを停めて、試運転に出ている事が、判るように写真を撮り、急いで雨が降る前に帰宅し、プラグを点検してみた

    一昨日六甲山に上がって点検した時と、同じくらい碍子が真っ白に焼けていた
    無意識にスロットルを開け気味にして、パワーハンドに近い回転で走らせていたのかも?
    まだこのキャブレターのジェットなどの番数を確認していないが、バンバンのキャブレターを、このキャブレターと同じセッティングにして走らせた場合、どうなるか? 興味の有るところ
    ちょっと面白くなってきたな😏✨️


    バイク買取相場