
wis-akagi
▼所有車種
-
- Griso 8V
群馬県を中心に長野、栃木、埼玉辺りまで遊びに行きます。
峠やワインディングが好きで群馬県だと赤城山、榛名山、碓氷峠旧道とお隣の栃木県のいろは坂には良く行きます。
もしどこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
カッコいい、楽しい、ネタ、綺麗、文化伝統、ネコ、群馬、メンテ、カスタム等に反応します。
(*゚Д゚)つ─(:D)(:D)(:D)─群馬名物やきまんじゅう
突発的に長文投稿しています。また、投稿ネタ作りのために予告無く実験的投稿もしています。

せっかくの休日なのに雨で走れません。
いやいやカッパ着ろよ。甘えんな ってのは無しでw
グリーゾの名前の由来を見つけました。
イタリアの古典文学(小説)に出てくる悪党からとったようです。griso イタリア語だとグリーゾ。スペイン語だとグリソらしいです。
このグリーゾ、初登場は15年前です。
当時は高級車だったのでしょうね。いまはちょうど手が届く金額でしたので買えました。コツコツ貯めてきたお金がほとんど消えましたがw
(俺は金持ちではない!たぶん日本の平均値のはずw)
スペックを簡単に記載。
生産時期でエンジンスペックが違うようです。
自分のはハイカム仕様とのことで
ハイカム 110PS/7500rpm 11.0㎏ーm/6400rpm
ダウン版 95PS/6900rpm,10.2㎏ーm/6300rpm
欧州だから排ガス規制がうるさいのでしょうか。パワーダウンで回避したのかな。
ぶっちゃけ外車は全て高級ポンコツ車だと、偏見持ってますがねw(怒られる