さんぽさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(さんぽ+ 天竜川下り バイク編 続き 「諏訪)
  • さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報


    天竜川下り バイク編 続き

    「諏訪湖」~「掛塚灯台」までの天竜川沿いで、
    「天竜」と名前が付く場所に、いくつか立ち寄ってみた。
    (名前の文字は、「天竜」だったり「天龍」だったり)

    飯田市「時又」と「龍江」に跨がる
    赤いアーチの「天龍橋」。[1枚目]
    たもとに古い橋柱が展示されており、
    「第三天龍橋」の説明書きが。[2枚目]
    いったい第何天龍橋まであるのだろう。

    松川町と中川村に跨がる、これもまた「天龍橋」。[3枚目]
    標柱の上に載っているオブジェが、
    歯医者さんのマークの「歯」に見えて。
    いやいや、これは「リンゴ」だよね。長野県だもの。

    「名勝 天龍峡」。
    ここに架かる橋は「姑射橋(こやきょう)」。[4~6枚目]
    本家、天竜ライン下り。[7枚目]
    天龍峡温泉港から唐笠港まで乗船時間最大50分の船旅ですって。
    緑の景色も良いけど、紅葉の季節にはもっと大勢の人で賑わうのだろうな。

    JR飯田線の天竜峡駅は徒歩1分。[8枚目]

    続きがあるので、また。
    天竜川は長い。

    バイク買取相場