はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はんぺいた君+購入して暫くは赤で乗っていたのですが、今)
  • はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)
    はんぺいた君さんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

    購入して暫くは赤で乗っていたのですが、今までカワサキは殆ど緑色のオートバイばかり乗って来たので何だか自分のじゃ無いみたいな感覚です。

    そこで外装取り替えに着手、ヤフオクで緑色外装セットを買ったけど安かっただけあって年式がバラバラみたいでタンクとシートは自分の型とは違います、シートの青は昔のカワサキモトクロッサーのイメージで良かったけど、やっぱりタンクの柄は合わない(^^;;
    とは言え自分の型の緑色タンクは人気みたいでメチャ高額で落札されていて手が出ません。

    仕方ないので赤いタンクのラインの部分だけ緑色にすればいいじゃん、て事になってAmazonで緑色のラッピングシートってやつを買ってみました。
    最近流行りの痛車やレーシングカーはこれでやっていて、何回も貼り直したり熱を加えて伸ばしたり出来るそうなので挑戦。
    でもやった事が無いからノウハウは無く我流で始めました、まずはラインの部分をマスキングテープで覆ってから自在定規で型取りします、それをラッピングシートに転写して切り抜きタンクに貼り付けます。
    後で考えたらタンク外して家の中でやれば良かったんですが、風が強かったから貼るのに苦労しながらもドライヤー当てながら完成、よく見るとアラが有りますが離れて見たら分からないから良しとしましょう。
    後は赤いカウルを何とかしないとって所で作業は終了。

    バイク買取相場