こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(こがれ+日曜は、南相馬市で植樹ボランティアに参加)
  • こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)
    こがれさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

    日曜は、南相馬市で植樹ボランティアに参加してきました。

    Vストではなくセローで。
    自宅を深夜3時に出発して、常磐道を80km/hで走るトラックの後ろをトコトコ走って、あっという間に到着。
    ついでに福島第一原発周辺の帰宅困難区域もだいぶ解除されてたので、そのあたりも探検したりしたのですが、まあそれは別にいいや。


    ■鎮守の森のプロジェクト防災の森づくり(植樹祭)

    関東大震災では地震もそうですが、火事による死者も多かったそうで。
    そんな中で、上野公園や日比谷公園は、防火力が高い木々のおかげで、周辺の木造家屋が炎上し、四面を猛火に包まれても避難者を安全に収容したという報告もありました。

    森作りはそれだけでなく、防風林としての役割や、津波の衝撃を抑える役割にも期待できます。

    今回のボランティアで植えるのは21種類の苗木800本!?
    いやー、だいぶ大変でした。

    トラックから苗を運んで、穴ほって植樹して、更に藁袋を持ってきて藁をひいて、ロープで固定。

    2時間半のボランティアでしたがかなり肉体労働、レインパンツは泥々です🤣


    でも大学生のボランティアとかがダース単位で参加してて、グループ作って作業していくので、初対面でも「なに学部なの?」とか会話できて楽しかったです。
    現役女子大生と会話したのなんて何年ぶりかしら🤣


    自分が植樹した苗が大きくなっていくのを時々ツーリングで見に来るのも楽しみですね。

    50年後とかには森になって地図に載ったりするのだろうか。

    バイク買取相場