
どてろう
佐賀県佐賀市出身です。
高校卒業後は愛知県知多半島の大学に進学し、名古屋市中村区で独り暮らし(学生生活)をスタート。
在学中には名古屋市名東区、知多郡武豊町と転居。
大学卒業後は28歳まで名古屋市中村区で、当時交際していた女性(大学サークルの後輩)と同棲。
28歳で同棲生活を解消した直後、勤務先が倒産してしまいJターンで就職活動する為に、久留米市へ転居。
31歳で結婚し太宰府市へ転居。[同時にバイク趣味を封印。]
その後は、仕事の都合で鹿児島市、福岡市東区、名古屋市中川区、東京都練馬区と転居。
東京転勤を機にバイク趣味を復活。
2013年に会社の早期希望退職者募集に応募して退職。
そして終の住処にすべく、嫁さんの地元となる熊本市西区へ移住しました。









昨日は(AM3:00頃に)起床し空を確認すると、雲☁もなくキレイな満月🌕が見えてましたが、天気予報📱では『大気は不安定で、午後からは雷雨⛈️になり可能性が…』となってた為にツーリング🏍️💨は断念して、自宅でグダグ🛌……でも、またしても天気予報📱に騙されましたね。💢
結局、雨☔︎が降り出したのは今朝方4時頃で、しかも短時間に僅かに路面を濡らす程度…気象予報士さん、ホントに当てる気あります?🥺
さて、雨☔︎が止んだ早朝🌅4時半過ぎに、寝ているカミさん👩💤を起こさないように、イソイソ(コソコソ)とバイク🏍️に跨がり、いざ!デッ発!!🤩
『有明沿岸道路』を走り、朝7時🕖前には武雄から伊万里へ…降雨☔の後、放射冷却の為にかなり寒くて、インナーグローブ🧤を装着してても手指🤲は悴んでました。
休憩の度にコンビニ🏪でホットドリンク🫖を飲みつつ国見トンネルを抜けて『北松やまびこロード』に入り、平戸大橋へ…
午前中に生月島を周遊した後、明朝6時🕕からの勤務に備えて、早めの帰途に就きました。😅
午後からは暖かくなって来ましたが、熊本への帰途では熊本に近づくに連れ今度は暑さにやられましたね。😵
先月までの酷暑が嘘のように大分涼しくなって、ツーリングしているバイク🏍️も増えてますね。
皆さん!(私も含め)気が緩み雑な運転に成らぬ様に、今一度 気を引き締めてバイク🏍️オンシーズンを楽しみましょう❕💃