
しおん
静岡に住む初心者ライダーです。
2020年1月、30代半ばにして中免をとりました。
2022年11月、中免をとって2年後に大型自動二輪免許を取得。
HONDA 400X NC47
HONDA スーパーカブ50 AA01
YAMAHA MT-09 SP RN69J
使用インカム:Cardo
YouTubeやられてる方でどう見てもフォロワー稼ぎな方、バイクよりペットな方、自撮りメインな方、写真の複数投稿を知らない方、バイクに関係ない画像ばかり上げる方はフォロバしませんのであしからず。

ナイトツーリングしてきました。雨男だらけで雨に降られたり色々しましたが刺激的な夜でした。
ーというのも、友人のR1が1年ぶり?に車検とってわたくしも大型免許取ったし今回初めて乗せてもらったんですが…
セパだしバクステだけど不思議と体勢はキツくもなく乗り易かったが第一印象。手首もそんな。
こじんまりとはしてる。人間をキュッと縮こませるとこんな感じの姿勢(?)
09も少しだけ前傾だとは思ってましたがR1乗ったあとだと姿勢はママチャリです。
R1がロードバイクなら09はママチャリ。
09の運転姿勢が楽なのも再確認出来たなと。
走り出したら良い音ですねー!アクラポついとるし4気筒は楽器。
アクセルは開けたら開けた分だけ加速する感じでモタつきとか全然ない。わたくし体重80キロありますがこの子には関係ないんだな、余裕で加速していくんだなって感じました。
あとそう、メーターもカッコイイ。エロい。
ただ排熱がなかなか…大型だなー(語彙力)
エンジン熱もそうだし電ファン回ればそれもだしマフラー尻の下でSiriが熱いです。
帰りはエクスプローラーの友人がR1乗る事になって身長の都合上わたくしがエクスプローラー乗って帰ってきました。
何だかんだ昨日のツーリングで1番得したのわたくしじゃなかろうか。
セパだしバクステだし鬼パワーだしのR1乗ったことあればよっぽどなスポーツバイクでも乗れる気がするし(気がする重要)鬼重くてめちゃデカいエクスプローラー乗ったことあればよっぽどなアドベンチャーきても乗れるんじゃないでしょうか。
貴重な経験でした。ホントバイクって個性の塊ですね。同じような形しとっても乗り味は違うしみんな違ってみんな楽しい。