
麟ちゃん
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年










....
ニートの朝は早い
...
ってことで9時頃起床。
LINE見たら6時に@78723 さんから@119734 さんと伊王島行くけど来ん?って旨のメッセージ来てて、もう出てるだろうなと思いつつ返事したらこれから家の前通るっていうから合流。
合流したのが10時前だったので起床1時間でマスツーに合流するフッ軽さを発揮。
伊王島灯台まで走って岬カフェで休憩。
そこから蚊焼深堀線使って野母崎のだいまんまで走って昼食。途中夫婦岩の辺りでご隠居さんが軍艦島に興奮して撮影タイム始まったりして楽しかった。エコツーリングの時も感じたけど、県外の方にはウケがいい。だいまんだいまんって聞いてたけど行ったことなかったので新鮮だった。アジフライトルコライスを注文。なかなかのボリュームだった。
昼食後は長崎半島の東側の海岸線を野母崎→為石→茂木→東長崎と移動して解散。
自分は@36400 さんがさゆたんさんに伝えてた太田尾港緑地公園に行くために道中で離脱。
太田尾港緑地公園の周りは面白くて、自分が大好きなアコウ樹が群生してた。県内で行ってないアコウ樹は口之津の群生地くらいだから今日ご隠居さんと一緒に口之津まで走れば良かったと後悔。
太田尾は他にも牛舎や地面と平行に生えた大樹なんかもあって楽しい。
5時間くらい適当に走ってたみたい。
久々にお天気で暑かったけど走れば涼しくていい季節になりましたねー。
みなさんも気軽にお声掛けくださいー。