UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(UP GRADE COLORS+昨日は榛名MSLでノブアツ杯の最終戦でし)
  • UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(CRF50F)

    昨日は榛名MSLでノブアツ杯の最終戦でした。

    朝に本番の最終戦だから、とにかく転ぶなとあれだけ言っといたのに・・・

    弟くん、よりによって決勝前の練習走行2周目にフロントから大転倒😱

    ステップは吹き飛び、更に転び方が悪く右のフロントフォークのインナーチューブを曲げてしまい、押して戻ってきたらフロントサスペンションがリジッド状態で全くストローク出来なくなり😰
    何とかならないかと決勝までの1時間でフロントフォークをバラしてコンクリートの隙間に挟んで石で叩いてテコの原理で修正を試みるも、
    本来純正なら白い多少ガタのある樹脂のスライドスペーサーの部分に、前オーナーが入れ替えたらしいアフターパーツの全くガタの無いアルミのスライドメタルの筒に変わっていたのが仇となり、
    目視では全く曲がりのない状態まで戻せたにも関わらず、曲がったことで若干膨らんでしまった部分が出てしまった為にどうしても引っかかってストロークさせることができずに、結局 決勝コースインの時間になりジ・エンド。
    まさかこのままリジッドサスで走らせるわけにもいかないので、
    今回は悔しい悔しいDNSとなってしまいました。

    とにかく間に合わせてやりたくて手持ちの少ない工具でバタバタと修復作業に追われていたので、この間にご挨拶に来てくださった方にはぶっきらぼうな愛想ない対応をしてしまい、申し訳ありませんでした🙇🏻‍♂️

    お兄ちゃんはハンデのリバースグリッドで後方スタートから、なんとかライバルのDRZ70君に喰らいつくも、やはり70ccの加速にはついて行く事ができずに、こちらも悔しい2位でフィニッシュ🏁

    それでも先週火曜日の昼練では2回も転んでいた兄君は転ばず表彰台、
    弟君はハイサイドのように反対側に飛ばされヘルメットもゴロゴロ、膝も強打したものの怪我する事なく終えられたので、また冬の間に練習に励んでもらいましょう。

    そして、帰宅してCRFのパーツリストと睨めっこして、フロントフォークのインナーチューブが単体での部品設定がなく、周辺部分まとめてASSYでしか手配できない事にパパショック😨💸💸💸

    バイク買取相場