
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。




チョボ快走
思いもかけず、@84544 さんと再会しました❗️
日曜午後の3時過ぎ。時間が空いたので、交換したタイヤの具合を見に出かけました。
5時から用事があるので、90分1本勝負です。
時間的に、美瑛までは行けないので、幻の道路をぐるっと回ります。
嶺雲橋で写真だけ撮り、少し前に停まっていた隼の親子に手を振って走りだした時、なにか違和感が‥
ん?あれ、SHさんじゃない?
いやいや、彼らは昨日から稚内に泊まりでツーリングに行ってるはず。こんな山奥にいるわけがない。
逡巡しながら少し走って、確認のためUターン。
ゆっくり走りながら確認すると、やはりSHさんでした。
稚内からオホーツク海側を南下して、家に帰る前に寄り道したとの事。寄り道にしては遠回りですから🤣❗️
またまた色々な話であっという間に時間が過ぎてタイムリミット。話を中断して引き上げました。
シーズン中にもう一二回話したいですね〜😁
マスコミに取り上げられて、チョボチナイも観光地化したのか、色々な人が来ています。SHさんは、早朝に、旧車會みたいなバイクが一台だけコールを切りながら走るのをみたそうです。シュールな光景ですね。
この時は、デッカい音で軍歌を流した赤いヴィッツが走り回っていました。
🎵きっさまとおっれ〜とぉ〜わぁ〜、どおっきぃのさぁ〜っくっ〜らぁ〜‼️‼️
勇ましい軍歌が天空の橋に鳴り響きます。
リアバンパーに下げた白い吊り革がチャームポイント😁
帰る時に、たまたま追いついてしまって、後ろを走りましたが、この時は中森明菜のディザイアが爆音でかかっていました。
🎵ゲラっゲラっゲラっ、ば〜にんはぁ〜〜‼️
静かな森に、昭和な歌謡がこだまします。鹿よけにはいいかもね。
急いでいたのと、煽り運転があまりにひどかったので見るに耐えず、途中で丁重にパスさせていただきました。
色々と、楽しい週末でした。