
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










鶉野飛行場跡を出て、宍粟市でお昼ごはんを食べ、瀞川氷ノ山林道へ。
ここはロングダートで走りごたえがあって、剣山スーパー林道みたいな崩落通行止めも少ないしなかなか楽しいです😊
ストレート区間で、去年BWSでハンドル取られて全開できなかったのですが、RXでは全開できてメーター読み「ぬわわ」km/hいけました😆
少し怖かったですけどね😅
南から北へ抜けてR9で鳥取へ入り鳥取砂丘や白兎海岸を通って浜村温泉街の老舗旅館へ到着。
たまには旅館での食事もいいですね😊
明日は何も考えてないけどどうしようか…🤔