さんぽさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(さんぽ+ 奥大井の思い出の続き。 新静岡IC)
  • さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報
    さんぽさんが投稿したツーリング情報



    奥大井の思い出の続き。

    新静岡ICから約45km、1時間と少しで井川湖へ。
    安倍川から井川に至る山越えの県道27号-189号-60号は、
    車のすれ違いができない狭いところも複数箇所あり。
    バイクなら楽しめるけど、対向車には要注意。

    井川湖を見下ろせる場所で撮影中のSR400ライダーさんと遭遇。
    井川ダム駐車場で2台並べて撮影。
    ピカピカに磨かれていてとてもきれいなバイクでした。
    SR400ライダーさんは奥大井に3回ほど来たことがあるそう。
    バイクでも入っていけないところに行くために、
    車に自転車を積んで来たこともあるという。
    今回は以前に見ていないポイントを巡っているとのこと。
    いろいろと教えていただきありがとうございました。

    奥大井はリピートしたくなる場所だ。奥が深い。

    ダムから徒歩3分の所にある井川駅は大井川鐵道井川線の終点。
    千頭駅から井川駅までは21.3km。
    バイクなら30分の道のりをアプト式列車で約2時間かけて上る。
    次の機会には乗ってみよう。

    大井川鐵道のSLには、約20年前に近所の方と家族で乗った。
    新金谷から千頭まで、急坂を登り切れなくて、
    一度下がってまた上ってを3回繰り返し。
    沿線で手を振る人が笑っていた。懐かしい。

    新金谷から千頭までの区間には、昨年の台風被害により、
    通れないところがあるようだ。復旧が待たれる。

    もう少しある思い出はまた。

    バイク買取相場