
zucchini
▼所有車種
-
- YZF-R1
1986年式のzucchini(ズッキーニ)と申します😊
仲良くなった方からは愛嬌でzucky(ズッキー)と呼ばれてます🤗
映像撮影&動画編集作業、バイクの整備・メンテ作業をZuckyFactoryとして活動してます🕺✨
人見知りながら山梨勝手にモトクル親睦会(Y.K.M.S)の実行委員(副主催)やってます🙋♂️
気の合う県内外のライダーさんと仲良くできたらと思ってます😊
2013~2015年にCBR250Rドリームカップに参戦。
過去のバイク歴はアーカイブをご覧ください💁♂️
ミニバイクレース活動やサーキット走行、ツーリングとロードメインで走ってます❗️
走りも整備も投稿してます🏃🔧
ソロツー、マスツー問わず走ってます🏍️
バカまじめな性格ですが、宜しくお願いします😌
※注>最近はフォロー様制限中です🙇♂️




R1の修理の続きです!
アッパーカウルの修正ちゃんとできたの?って突っ込まれたので、塗装屋さんに出す前の整形を終えたカウル(写真1枚目)と、今回予備で買った新品カウル(写真2枚目)を比べさせていただきます😊
ほぼ形一緒に作れてると思います🙆♂️
R1のFフォークは特殊な造りで、MT-09とかと同じだと思っていたら、全く違う造りで、写真3枚目のこんな特殊工具が必要でした🥲
カートリッジが、インナーチューブ内に直接取り付けられており、MT-09の流用をしようと考えていましたが、考えが甘かったです😅
ちなみにFフォークのアウターチューブは完全に曲がっていました😭💦なので、インナーチューブも怪しい感じです😓
今月も大きな段ボールが届いております🎶
やる事が多いですが、頑張って少しずつ身体を動かしながら地道にやっていこうと思います😊