
TW74
▼所有車種
-
- FZS1000 FAZER(FZ-1)
FZS1000をFZ750化するお話です





ウインカーのヤマハ他車流用…続きです。
向かって左がRZ50純正。98年かな?
右が汎用の激安ミニウインカー。
やっぱり他車とはいえヤマハの純正ウインカーってのが質感が良い感じ。レンズもスモークっぽくてなんか良い。…20年以上前の原付ウインカーですが…。
ミッチャクロンから樹脂ブラックで綺麗にして
接点だけ復活剤して問題なし。
テール廻りがレーシーになってきたんで
樹脂の泥除けもカットしてデイトナのスラントナンバーステーでナンバーを少しかちあげます。
…バイクの見た目があの頃ならイジり方もあの頃にするとすんなり決まります。…昭和やん…。
ヤマハ、直列4気筒、5バルブ、キャブレターにこだわる私はFZS1000がベースになりましたが…この辺りまでのバイクはシンプルなんで色々やりやすい。
現代のR1はインジェクションの4バルブでクロスプレーンになり電子制御ありきのモンスターになりましたがやっぱりFZが原点だよなと。正常進化。
ヤマハ好きなんバレちゃう
つづく。