たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たいせー+岩屋堂から湯村温泉・薬師湯 三佛寺に行)
  • たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

    岩屋堂から湯村温泉・薬師湯

    三佛寺に行けなかったので少し似ている岩屋堂へ
    Googleナビを使うと、時折とんでもない道に誘導されます。岩屋堂から湯村温泉薬師湯を検索したところ、案内された道を進むと一車線分しかない山道で、下り坂、中央部分には苔がびっしり、おまけに葉っぱや木クズが溜まってます。轍部分しか通る所なし。しかもガードレールがない場所多数。
    さらに道路はびっしょり濡れている。左側はかなりの傾斜面。とてもじゃないがキープレフトなんて言ってられません。一本橋よりもはるかに緊張しました。しかも距離2キロ以上。幸い対向車なかったから助かりました。
    国道9号線に出た時はホッとしました。
    対向車来てたらと思うとゾッとします。

    岩屋堂へ向かう途中「隼駅→」の案内板を目にして「え!あの隼駅?」名前は知っていたが、場所は全く知らなかった。
    引き返して案内板のとおり進むとありました隼駅。
    ハヤブサ乗りの方々が、よく訪れて写真アップする駅ですね。駅入口の横にはハヤブサのポスターが貼ってあります。
    私はバイクもメーカーも全く関係ないのに写真撮ってしまいました。
    やっぱりハヤブサでないとダメですね。
    バイクと一緒に撮影した写真の掲載はやめておきます。

    バイク買取相場