たかともさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たかとも+【スラくん 野麦峠日帰りツー 2/2】 )
  • たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報
    たかともさんが投稿したツーリング情報

    【スラくん 野麦峠日帰りツー 2/2】

    先日の土曜日、涼しそうな高原コースを選定し、開田高原〜野麦峠コースに行って来ました。

    バイク🏍: Thruxton RS
    走行距離:579km
    燃費:24.4km/L😊
    天気:曇り🌥️→晴れ☀️
    日中気温:24℃〜33℃ (高速やや暑い🙂)
    コース: 自宅🏠7:20出発〜R306/365下道→養老スマートIC/名神→ 一宮JCT/東海北陸道→関美濃JCT/東海環状→土岐JCT/中央道→9:20恵那峡SA(🚹🍙☕️)→中津川IC/R19(⛽️)→木曽町/R361→開田高原(標高1000m涼しい🙂)→K39/野麦カエデ街道(🤳)→12:05野麦峠展望台(🚹🤳)→K39/K26/R19/K493/R361/権兵衛峠(標高1100m涼しい🙂)→13:20西箕輪(🤳)→13:55小黒川PA(🚹🍙☕️買出し1 野沢菜&ワサビ😉)スマートIC/中央道→恵那峡SA(⛽️)→小牧JCT/名神→16:10養老SA(🚹🍦)スマートIC/下道→16:30水野精肉本店(買出し2 馬刺し&トンテキ😉)→下道R365/306→17:10いなべっこ(買出し3 黒糖ういろう😉)→R365/ミルクロード(⛽️)→17:45帰宅🏠

    ・残暑厳しいこの時期でしたが、中津川から登って行く木曽川沿いR19は山間部で陰もあり、また標高も徐々に高くなっていくので涼しく快適に走れました🙂
    ・そして木曽町から開田高原に向かうR361は標高1000mになり、また涼しく快適でした😉
    ・R361から野麦峠に向かうK39は、ちょっと狭いクネクネ山道で、峠まであと19kmの看板を見ると😅気が重くなりますが、前回来た時よりも道は補修されており、今回余り苦になりませんでした🤔🙂
    ・思えば5年前の2018年5月に野麦峠を訪れた帰り道K26峠の下り左コーナーで、工事中の段差があるのを横着して曲がった為転倒し、左足首と肋骨を骨折(5箇所ヒビ割れ)して、根性で帰って来ました🥲。当時の🏍️W650くん、ハンドル曲がりましたが、何とか乗って帰ってこれました😅
    ・その後2020年夏にSV650Xで野麦峠リベンジ走行して、転倒現場を検証しましたが、コーナーは綺麗に補修されていました🤔🙂
    ・そして、今回また3年後に訪問し、思い出の転倒コーナーを懐かしい思いで走行してきました🤔😉
    ・スラくん今回も快適なお付き合いありがとう😊

    バイク買取相場