
takupapa
▼所有車種
-
- CB1000R
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??



いつものごとく午前は気持ちのいいお眠り😅 昼前に目覚めると、家族から「イチゴ大福」が食べたいという、なんともなリクエスト😭 よし、それでは買ってくるかと、颯爽としーびーくんに跨りlet's go! 一路北上、名寄市は風連にある道の駅を目指す😆 流石今時期の北海道、途中何台ものバイクさんと「ピース」を交わす✌️ 到着すると京都からのゴールドウィング軍団が。自分の愛車がやたら小さく感じます。早速名物の大福を購入。お客さん、沢山でした🎉 そのあとは旭川に戻り、来週末あるホンダドリームのツーリングの話を聞き、さらについに「アレ」を発注してしまったところでご帰宅😊 暑いけど気持ちいいブチツーでした✌️