
たかちゃん?
53歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車を買いました。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式
現在
15年式
全て中古です。





今日は、念願の、関東のライダーの聖地、道の駅どうしへ行きました。初めてなので、記念撮影しました。近くにいらっしゃったライダーに自分も撮ってもらったのですが、あまりにもやつれた感じなので投稿は控えます。
朝9時半頃着いて、鮎ご飯を朝飯代わりに食べました。ほろ苦い鮎の風味があって美味しかったです。持って帰りたいのですが、積載能力に限界があったので、残念です。
都留インター降りてすぐのエネオスのおじさんに、事故と取り締まりには気をつけてとおどかされたので、極めて安全運転しました。周りのライダーも、マナーよく法定速度で走っていて、びっくりしました。
須走道の駅で一瞬立ち止まってバイク置き場で、富士山の登山口までバイクで行ったら気持ちよく走れますよ、とライダーに教えてもらったので上まで行きました。涼しくて、景色もよかったのですが、雲か霧で覆われていました。