
takupapa
▼所有車種
-
- CB1000R
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??



3時くらいまで☔️。しかも暑い☀️ こんなの北海道じゃねぇ💧 と泣きが入るお天気も、あ〜ら一点いい太陽が🌞 (かえって暑さが…)。家の前の道も乾いたので、(ご近所からハーレーや14Rの爆音が響いてきたのもあり😅)、しーびーくんを引っ張り出しました。そうそう、しーびーくんに乗っていて一番参るのが、リアのメンテスタンドがないこと😱 あるにはあるものの、お値段が11万やら(カッコいいけど、おふざけが過ぎる😡)、イタリアからの輸入やら。Jトリップさん、早くなんとかしてくれーっ😱 そこでデイトナのホイールローラーのお出番🎉 少しずつ押し引きよりは楽です😊 ところで燦然と輝くバックステップ。はっきり言って凶器です(小さく🦵の短い、典型的な日本人体型なので…)。何度スネを削ったことか😭 また今日もやっちまいました🥴 でも、いいんです。息子がまたがると、両脚べったり超余裕‼️ いいんです😤 オトコは黙って痩せ我慢‼️ カッコ良さの為なら痩せ我慢‼️
さて、では出発です。いゃ、モンキーで😅