
伊藤
▼所有車種
-
- XLR125R
宮城県仙台市在住免許中型
高校3年の息子が1年の時に中型免許とり
7年放置してたXLR125Rを動けるように整備
その後10年放置してたXLR200Rエンジンの腰上整備
上の息子は就職して千葉県に住んでて限定解除取得、今はCB400SF(NC39)乗り










7年も乗ってないとブローバイの管になんか詰まってます。
キャブレターは前オーナ以前と思うけど禁断の液体ガスケット使ってたようでこのまま純正パッキン交換すると漏れたので1時間程かけて清掃して漏れは無くなりました。
メインジェットのサポート管にも液体ガスケットのカスが付着してて穴が塞がってたので刺繍針で開通させました
ポン付けだけでなくて、フロントブレーキホースのサポートはホームセンター品使いました
アルミハンドルから22mmアルミハンドルに替えましたが内径13mmに対して11.8mmだったので13mmのドリルで拡大
エンジンオイルはホームセンターホーマック品