- #170だと思ってマニュアルを見ながらフレーム番号を確認したらあれ、
- #165で確かに外したジェットも
- #165だった…😑症状は、濃かったのでエアークリーナーの蓋を外して丁度良い感じだったのにたかが
- #5なのに全然回らず…😑
- #160に変更。だけど変更するには小一時間以上掛かるんですよ。しかも天気良いから暑いので夕方に取り掛かったら戻す時は、真っ暗になってた…😄

クッキー
▼所有車種
-
- RG250Γ
バイクに興味を持ち免許を取って早42年
使える小排気量をラインナップに加えたいと考えつつナゼか大型が増加中……🤭
以前からずうっと考え出来なかった事を少しずつ実行しているところです。
夢、挑戦、スピード、わくわく
愛車履歴
スーパーカブ50、OR50、RG50E 、RZ50
CBX400F、GSX400FW、XZ400D
VT250F、CBR250R、GPz750、TZR125
900SS、GL1200+サイドカー、GL1500 サイドカー
XLR250、RG250Γ




リアのスプロケットをアファムへ
キャブレターにKeyスターを入れ一旦、ノーマルセッティングでと思って組んだ後にパーツリストを眺めていたら…🤔てっきり初期型は#170だと思ってマニュアルを見ながらフレーム番号を確認したらあれ、#165で確かに外したジェットも#165だった…😑症状は、濃かったのでエアークリーナーの蓋を外して丁度良い感じだったのにたかが#5なのに全然回らず…😑
帰宅して#160に変更。だけど変更するには小一時間以上掛かるんですよ。しかも天気良いから暑いので夕方に取り掛かったら戻す時は、真っ暗になってた…😄
明日の朝、天気が大丈夫なら試乗してみる。