
たぁ
10代のころはセピアZZで雪の日も軍手2枚重ねで走ってた。
19歳の秋に欲しかった自動二輪中型免許取得。
そのまま冬になり、免許は取ったがバイク熱が冷めて、
そのまま20年経過。
2011年東日本大震災でオートバイの燃費と機動力を再認識。爺さんのカブ譲られたり、PCXを手に入れバイクライフ復活!
子育て一段落したタイミングで大型二輪免許にチャレンジ。
卒検で一本橋「9.9秒」で駆け抜け減点くらいつつも合格ε-(´∀`*)ホッ
宮城県中心に走っています。
最近の趣味
御朱印(二冊目に入りました)
ダムカード(宮城県季節限定以外コンプリート)
ポケふた(宮城県ラプラス35市町村コンプリート、岩手県のイシツブテ)
マンホールカード
国道ステッカー
御城印
ドラクエウォークおみやげ
エキタグ
ラジコン (久々に新車BBX)
などなど。







久々、ゴールドウイング
宮城県南のダムカード&ポケフタ巡り
七ヶ宿ダム
道の駅七ヶ宿
丸森
角田
山元
七ヶ宿でライダーズイベントでした。ホットコーヒー飲みながら、皆さんのバイク拝見
帰り支度中、まさかのバッテリー上り⤵セルが弱々しい。
キーオフにして30秒数えて、祈りながら回したら掛かったぁ!
その後は、トイレ、飲み物休憩もエンジン止めず帰宅に成功。
SC79や最近のバイクは電装満載なので、3年で逝っちゃうみたいですね。約1ヶ月乗って無かったから、昨夜充電器繋いでたのに。しゃあない。