
ヒロノリ
帯広在住です。
25年前にカブに乗ってましたが、盗難に遭いました(T_T)
15年前からRG50に乗ってましたが、6年前に心筋梗塞になってしまい、手放しました(T_T)
またのんびり走りたくなって、2022年に中古のタウンメイトを買いました。
2023年6月、中免取りまして、ずっと乗りたかったエストレヤを買いました。
通勤のいつもの道が楽しいのは幸せだなあと思います。
ヨロシクお願いします♪




帯広の隣町の音更町にある、道の駅おとふけなつぞらのふる里(長っ!)で行われた「カレー対決」に行って来ましたよ♪
自分で育てた野菜を使ってサイコーのカレーを作りたい!と音更町に移住してきたマンガ家の横山先生と、キッチンカーでカレーを提供しているXiao(シャオ)さんと、音更町のこどもチーム(スープカレー「らっきよ」の井手さん監修)の3チームで争われる対決。
横山先生は北の屋台の琥羊(先生が店の常連さん)とタッグを組んで作った、ラムモツカレー。
シャオさんはパクチーを載せて食べるスープカレー。
子どもたちは、らっきよのスープカレー。
どれも美味しかった♪さて、どなたが勝ったのか?!
と、結果を待たずにあまりの天気の良さにひとっ走り三国峠まで。
相変わらず景色はサイコー。でも山は秋の気配。革ジャン着てても寒いのなんの。
道端には角の立派な雄鹿やら、お母さんのおっぱいを飲んでいる子鹿やら。キツネもいたし、動物には要注意な季節でもあります。
行きも帰りもバイクの皆さんと挨拶しまくりで、楽しいプチツーでした♪