
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。







旧留萌駅
今朝も留萌までやってきました。
いつものビーチに来る前に、廃線後の留萌駅を見に行きました。
廃線から約半年。駅名版は下ろされ、中へ入る事も出来なくなっていました。古い建物だし、今後は解体されるのでしょうか。
駅の裏手は一昨年開業した道の駅になっており、これと引き換えに廃線になったようにも受け取れます。
今朝の気温は14度。季節は明確に秋にシフトしました。ゴールドウィンの真冬用最強アンダーウェアを着用しましたが、それでも肌寒かったです(老人)。
海岸から見える暑寒別岳の稜線もくっきりとして、海の色もこころなしかトーンが一段下がったように思えます。
セイコマのチョコクロも溶ける事なく食べられました。
一羽のカモメがずーっと僕の食事を狙っていて、少しずつ、様子を伺いながら近寄ってきます。
あと3メートルというところで、ガバッと立ち上がってやったら、驚いて、羽を広げて走りだした瞬間につまずいていました。ザマーみろ!(大人げないオッさん)
それを見ていた散歩のおばちゃんが横を向いて失笑しています。
おばちゃんがいた事など気づいていなかった僕は、なにげないふうを装い、すぐさま退散しました。