
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀









こんにちわ。
北海ツー 5日目の備忘録です。
霧多布の後も、まだ天気はギリギリ曇りのままで、海岸沿いを釧路方面に向かいます。
いくつか展望台が整備されているところなど、良さげだと思った場所に立ち寄っていった感じです。
最初の写真の涙岬は、かなり見応えがありました。
ただ、写真の通り、草原を結構歩く必要があるため、立岩は遠くから眺めただけでした。
また、涙岬の前にはアゼチの岬にも寄りました。
写真の通り珍しい風景ですが、やはりそこそこ歩く必要があるため、遠影で諦めました。
ちなみに、展望台に、なんでルパンがいると思って調べたら、モンキーパンチさんの故郷で、市街地にも色々なスポットがあるんですね。
後、こちらも知らずに通りすぎていましたが、なぎさドライブウェイもあったようで、ここは行くべきでした・・・