
麟ちゃん
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年









最近のこと。
1.とうとうキャンプ場のサウナ運用開始!
高校の同級生でニートの友達招待して試用会。
まだまだ水風呂代わりの川は石を退けて広く深くしないとだけど、とりあえず使える状況になりました!
2・3.063factory
丸山公園そばのマロミファクトリーというカフェを開拓。
カウンター越しに本石灰町の御朱印船の船頭が投網の練習をしているのが見えてよかった。
2階のギャラリーからはダブ美を見下ろせた。
4.ニート友人が万屋町の鯨の潮吹きに出てて、通しの練習を八坂神社で行うことを聞き賑やかしに行った。
これから本番までは主な練習場所が座敷の設営に入るので稽古は無しで、鯨の張り替えをするそう。
5.実は1週間以上前から後輪がパンクしてた。
そう、モトクルエコ活動の時も。
応急処置で前日に空気は入れたけど、翌朝には抜けてたからすごく走りにくかった。
滑る危険も、走りながら感じる違和感も、リムを外れる危機感もあって、めちゃくちゃストレスだった。
今朝、新品に交換完了!今までブリヂストンだったけど生産終了してて、ミシュランになった。グリップが効きやすくなった代わりに柔らかくなったから消耗が早くなるらしい。工賃込み2万。
6.キャンプ場のある山の土地の保全に助成金が出るということで、その関連で諫早の小野まで走った。
小栗から飯盛に抜ける道が走ってて気持ちよかった。
7.この前の雲仙食い倒れツーリングの時にたまたま出会えたガトーショコラを食べに、小栗のリベロカフェに寄り道。
ちょうどお昼時だったので昼食でエビとキャベツのオイルのパスタとお目当ての生ガトーショコラを注文。
生ガトーショコラが相変わらず最高だった。ビターな生チョコの塊を頬張れて幸せだった。
近々、キャンプ場のプレオープンの募集をするので是非遊びに来てください!