
阪南にゃんだーフォーゲル部
還暦オーバーから前期高齢者へ。
大阪は阪南市在住、部員なしのにゃんだーフォーゲル部の部長です。笑
16歳で原付スタート。17歳では教習所にて自動二輪免許を取得。当時の教習車はCB350、これで排気量制限が無い良い時代の免許制度でした。
あれから50年が経ち、いまも休まず現役で楽しんでいます。
最近では趣味の登山も兼ねたキャンプツーリングで全国を周っていますが、次第に衰えるスタミナと体力でフェードアウトも間近かもと焦っています。










お父さんの放し飼い週間、5日目
山小屋を早朝出発して、大井川鉄道千頭駅
往年のSLを化粧直して、トーマスを皮切りに…
黒いSLでは子ども達が来ないよね、でもトーマス
達を目の前にしたら、オッサンでもワクワクします。笑
ここで、懐かしの南海高野線の列車と久々の対面
途中、島田近辺で猛烈な雷雨
旧1号線(東海道)にて休憩、初めての静岡おでんを知りました。お酒欲しい〜
今夜帰路は磐田のライハ、これで3日目、家に帰りたくない症候群か
今夜の簡単メニューは、好きなカレーナンとビール