
ふくろう
▼所有車種
-
- Lightning X1
ワクワクを追求した人生を
1989年式です
所ジョージの世田谷ベースに広告が掲載されたけど販売サイトを作らない。
現地で見て自身の考えに賛同出来る人に商品を買って貰いたいって言う思いで利益度外視です。
何してるかってーとバイクパーツでのインテリア。スケボースピーカー。アパレル。ウクレレスピーカーなどの制作ですね
Bluetooth内蔵と古臭いものに最新の機能を組み込んでます
メインの投稿はカブですが
11台持ち、乗り換え125台に渡る旧車乗りです
国産から外車、レーサーからクルーザー、なんでも乗りますし偏見も好みも存在してません
カスタムからレストアまで、幅広くやってます
モトクル先人の方々よろしくお願いします
ご同輩の方もお気楽にお願いします



取り敢えずビューエルをバイク屋行って工具借りて手直しと
家に帰ってパーツ製作しました
画像1枚目はアルミメーターバイザー。
ビューエル純正ヘッドライトサイズにマッチして3mmの厚みのアルミ製のバイザー無かったので作りました。まだベースの形だから手直しします
画像2枚目は市販カーボンナンバーベースとメーターステーをスチールで自作してインセット
買った時SR用のアルミステーっぽいの着いてました
ナンバープレート付近は振動多いバイクの場合は金属に粘りの性質がないとあっさり折れますってか折れてました。
安い市販品はスレスレで製作してないので末端距離も長いし強度無いからダメダメだ、ましてや折り目が緩やかじゃなくてキッチリ折ってある
そらそっから破断するわな
3枚目は裏当てしてあったアルミプレートの取り付け穴がm5でタップ切ってあってネジ山が振動とsワッシャーの応力で半壊してたので
m6で切り直し、かなりガッチリ付きました